2011年12月6日火曜日

2011.12.04 コヤマノタケ(比良)


2011.12.04 コヤマノタケ(比良)
行程:
イン谷口〜青ガレ〜金糞峠〜奥の深谷源流部〜コヤマノタケ〜八雲ヶ原〜北比良峠〜ダケ道〜イン谷口

メンバー:私、上の娘(8歳)
--------------------------------------
今年も早いものでもう12月。上の子は冬休み中、広島の私の実家に行く予定なのでこの山行が今年の最後になりそうな予感ということで、午後から天気が回復予定の比良山に行って参りました。しかし、回復したのは山麓のみで山の天気は雨、風、吹雪の三拍子でした。今年の山行は夏頃からすっきりしない天気に見舞われっぱなしの印象。ただ、雨の印象が強すぎて好天の日の印象を薄くしているだけかもしれません。

さて、今回は前回とほぼ同じコースですが、奥の深谷源流部からコヤマノタケに直登するルートというのがあるのでそのルートを歩きました。ルートとしては武奈ヶ岳まで行き御殿山コースで坊村に降りるか、コヤマノタケで八雲ヶ原に抜けてイン谷に降りるかどちらかにする予定でしたが、コヤマノタケで吹雪であったため、このまま武奈ヶ岳まで行っても風と雪で視界も糞もないだろう、おまけに手袋も忘れたし、ということで、コヤマノタケから八雲ヶ原に周りダケ道で下山しました。ダケ道は立て続けに3回目です。


より大きな地図で 2011.12.04 コヤマノタケ(比良) を表示



8:09 JR比良に到着。今日はタクシーを予約できたのでタクシーでイン谷口まで行きます。タクシー料金はイン谷口まで1110円でした。歩いても良いのですが、タクシーに乗れば1時間近く時間ができるのでタクシーの方が良いなぁと感じます。


8:23 イン谷口到着。やっぱり早いですね。登り始めます。
紅葉も終わりかけ


雨がぱらついています。早速カッパかぁ。とがっかりしつつ登ります。12月ですが、麓はカッパ着用だと少々暑いです。
綺麗な虹

天気雨

紅葉


9:38 青ガレ到着
 青ガレを登る人を遠くから見ると結構怖く見えますが、実際に登ってみると対した事はありません。ただ、注意しないと段々右に逸れてルートから外れます。
遠くから見ると怖く見える


もうすぐ金糞峠というところで天気は回復してきたように見えました。
びわ湖が見えた。


しかし、それは気のせいだったようで、金糞峠はそれはそれは強風で暑い暑いと登ってきた体を一気に凍えさせてくれました。


10:26金糞峠到着。


暗い・・・


強風で寒いので金糞峠は早々に立ち去り、奥の深谷源流部へ進みます。途中、コヤマノタケ方面への橋があるので渡ります。ここからは初めてのルートでわくわくします。コヤマノタケへのルートは樹林帯で土も雨でぬかるみ気味、こけると汚れるぞーと慎重に登ります。




中峠からのルートと合流したあたりでは、ガスがかかってきて冷え込み何やら雪まじりの雨、そして遂には雪になりました。今日は手袋を準備していなかったので手がかじかんでたまりません。少し動けば血の巡りが良くなって暖かくなりますが。


雪を食べようとしている・・・

11:35 コヤマノタケ到着
雪が降っていて寒いんですが、、、お腹が減ったのでご飯にします。後で思えば八雲ヶ原まで降りてからでも良かったなぁ。


寒くても食べれば気にならん

今日のお昼ご飯はおにぎり、カップうどんです。おにぎりは冷たすぎなので、焼きおにぎりにしてみたり、しまいにはカップうどんの汁で雑炊的なものにして楽しみ?ました。
雑炊的なもの
寒いんです
さて、昼食後このまま武奈に行っても、天気が悪いだけで、荒天の武奈ヶ岳は良くないので、八雲ヶ原に降りてイン谷に降りようと向かいます。


スキー場跡にて
 スキー場跡で記念写真。ここは前々回、浮き石で酷く尻餅をついたので慎重に降ります。

13:19 八雲ヶ原到着
13:56 北比良峠到着
下界は雨ではないようです。また、雨が空の埃を落としてくれたのでびわ湖が今日はよく見えます。今日は登山客もそこそこ居て北比良峠ではワンコ連れもおられました。
下界はいい天気の様子

14:06 北比良峠を出発しダケ道を下ります。立て続けに3回ダケ道です。
16:13 イン谷口到着。
帰りはタクシーを呼ぶとかするのも面倒なので歩く予定でしたが、北比良峠で見たワンコ連れのご夫妻が車ですれ違い様に声をかけていただきまして、JR比良まで送ってくださいました。大変助かりました、ありがとうございます。


◆おまけ
ロッジ跡にて

カッパがつんつるてん
それにしても、上の娘のカッパが限界だ。つんつるてん。靴も防水のはずなのに今日も浸水していた。1年しか履いていないのになぁ。・・・よくカタログを見ると設置面積から4cmの防水だった。靴は先日モンベルで足を図ってもらったら、分厚い靴下をはいて22.8cm。靴は24cmが良いと思いますと言われました。

24cmとなると、もう大人のレディースだろうか。モンベルでは試し履きでテヤナブーツを履いてみたが、リールアジャストシステムなら子供でも締めやすいし履き心地もよく、色合いも好み(確かにかっこいい)だったようで、「これにする!」と言っていたが、来年サイズが合わなくなる可能性があるものに18000円も出せません・・・。まてよ、嫁さんと兼用できるサイズにする事ができればありか・・・?

何れにしても靴、そして雨具、買い替え時です。どっちかというと雨具が先かも。また、これだけ大人と同じぐらい歩けるようになると、ある程度きちんとした道具の方がいいよねぇ、、などと考えるときりがないな。ま、将来下の娘が使うだろうと思えば良いか?

ああ、悩みは尽きぬ。




0 件のコメント:

コメントを投稿